XMのボーナス・ロイヤルティプログラム解説
XMは世界で一番ボーナスプログラムが充実したブローカーです。
多種多様なボーナスが準備されており、最初は理解しづらいですが、使いこなせば非常に大きなメリットがあります。
正直、活用しておかないともったいないです。
>>【XM公式サイト】ボーナス・ロイヤルティプログラム解説ページへ
XMのボーナス概要
XMでは以下のとおり数段階のボーナスが準備されています。
ボーナスの種類
■口座開設ボーナス
①口座開設で3,000円
②入金額$500に対して+100%(+2倍)
③入金額$500~$23,500に対して+20%(+1.2倍)
■XMP(ポイント)交換によるボーナス
④取引日数と取引量に応じて獲得
※Zero口座は①口座開設ボーナスのみが対象であり、②③④に関しては対象外です。
そしてなんと、このボーナスは引き出せません!(汗)

と感じる人もいるかもしれません。
確かにもらったボーナスは完全に自分が自由に使えるお金になる訳ではありません。
あくまでトレードの証拠金と同様に機能するものとしてのみ利用できるものです。
(正確にはクレジットと表記。クレジットの詳しい機能は後で詳しく解説します。)
しかしながら、トレードの証拠金と同様に使えるというのは非常にメリットが大きなことなのです。
出金こそできませんが、トレーダーにとってはお金が増えたと同等の効果があります。
ただし、出金すると、残高と出金額の比率に応じて、ボーナスも消失する点は理解しておいてください。
証拠金が増えるメリットは絶大
FXは日本語で「外国為替証拠金取引」と言い、入金した自己資金を証拠金として、レバレッジを使って証拠金よりも大きな額の取引をすることが可能です。
例えば、証拠金の額がボーナスによって2倍に増えるとすると次のようなメリットがあります。
メリット①-2倍の利益が狙える
例えば、証拠金の5%プラスで利益確定、2%マイナスで損切、期待勝率60%という取引ロジックを採用していたとしましょう。証拠金が2倍になれば、当然2倍のロットサイズで取引を行うことができます。
100回取引を行ったと仮定すると(非常に簡略化した計算ですが)、
証拠金5万円でスタートした場合・・・
1回の損益 | 回数 | 総損益 | |
---|---|---|---|
負け取引 | -1,000円(-2%) | 40回 | -40,000円 |
勝ち取引 | +2,500(+5%) | 60回 | +150,000円 |
計 | 100回 | +110,000円 |
証拠金10万円でスタートした場合・・・
1回の損益 | 回数 | 総損益 | |
---|---|---|---|
負け取引 | -2,000円(-2%) | 40回 | -80,000円 |
勝ち取引 | +5,000(+5%) | 60回 | +300,000円 |
計 | 100回 | +220,000円 |
メリット②-ストップアウトを遅らせる
ポジションの方向とは逆に価格が動いた場合、証拠金維持率が一定値を下回るとポジションが強制的に決済されてしまいます。
これをストップアウトと言います。
ストップアウトになる証拠金維持率はブローカーによって異なりますが大体20%~100%程度です。
(XMは20%ですのでかなり許容範囲が広いです。)
証拠金維持率計算式
証拠金維持率= 有効証拠金 ÷ 必要証拠金
(有効証拠金=口座残高にトレードの損益を反映させた額)
(必要証拠金=取引通貨数 × 現在レート ÷ レバレッジ)
証拠金維持率の計算式はちょっとややこしいですね。
重要なのは、ボーナスによって有効証拠金が増えると、証拠金維持率を高い水準に保つことができ、ストップアウトのタイミングを遅らせることができるということです。
■証拠金が少ない場合
■証拠金が多い場合
ある程度の含み損に耐えながらも利益を狙うトレードスタイルの場合、証拠金が多い方が間違いなく有利です。
ただし、含み損を許容しながら相場の反転を待つトレードスタイルは当然勝つ可能性も増えますが、一気に大負けするリスクは覚悟しないといけません。
ボーナスに交換可能!「XMP」とは
XMPとはXMTradingポイントのことで、XMで取引をすればするほど、たまっていくポイントになります。
XMPで何ができるの?
獲得したXMPは取引アカウントの証拠金として機能するクレジットボーナスに交換することができます。
(こちらも出金は不可です)
交換率は『クレジットボーナス(USD)=XMP ÷ 3』
こちらも、入金ボーナス同様にアカウント証拠金として機能します。
入金ボーナスの項目で説明したとおり証拠金が増えることには様々なメリットがあります。
以前は出金可能な現金に『XMP ÷ 40』の比率で交換することができたようですが、現在はできません。
また、現金へ交換できたとしても交換率が40分の1と非常に少ないので、クレジットボーナスへの交換を選択した方がメリットは大きいです。
XMPはどれくらいたまるの?
XMPの獲得量はステータスによって異なり、ステータスが上がるほど獲得量は大きくなります。
ステータスは「EXECUTIVE」、「GOLD」、「DIAMOND」、「ELITE」の4段階です。
ステータスが上がっていく条件は取引継続日数のみで決まります。
ステータス | ステータス の条件 | 獲得XPM (1lotあたり) |
---|---|---|
EXECUTIVE | 初期ステータス | 10 XMP/1ロット |
GOLD | 30日以上の取引 | 13 XMP/1ロット |
DIAMOND | 60日以上の取引 | 16 XMP/1ロット |
ELITE | 100日以上の取引 | 20 XMP/1ロット |
100日以上XMで取引を継続していれば、1ロット当たり20XMPを獲得できます。
20XMPをクレジットボーナスに換算すると、20XMP÷3=6.6USDとなります。
つまり、1lotの取引ごとに6.6USDを獲得できるということです。

という人が多いのではないでしょうか。
取引コストであるスプレッドが減るという風に考えると分かりやすいと思います。
通貨ペアEURUSDにおいて、1ロットで6.6USDの損益を出すには、0.66pipsの値動きが必要です。
(厳密には小数点以下5桁のため、以下では四捨五入して0.7pipsとして表現します。)
つまり、1ロット取引で6.6USDを獲得できるということは、スプレッド約0.7pipsを圧縮していると捉えることができます。
XMスタンダード口座のEURUSDペアのスプレッド通常時で1.6pips程度になりますので、実質スプレッドを0.9pipsに圧縮できたと考えることができます。
結構でかいですよね。手数料なしのEURUSDのスプレッドが0.9pipsというのは、他社のECN口座と比べても遜色のない取引コストとなります。
もちろん、本当にスプレッドが圧縮されるという意味ではありません。
あくまで、数値的な実感が湧きやすいように『証拠金と同様に機能するボーナスがもらえる⇒コスト(スプレッド)の圧縮』と置き換えて考えているだけです。
ですが、証拠金として機能する金額が増えるというのは、スプレッド圧縮と同等にメリットが大きいのです。
ボーナス=クレジットの表記方法
ボーナスは証拠金と同等に機能すると説明してきましたが、実際にはどのように表記され、どのように機能するか解説しておきます。
ボーナスはアカウント上では『クレジット』として表現されます。MXの会員ページでも、MT4端末でも『クレジット』です。
金額表記方法
■残高
⇒入金額にトレードの損益を反映した金額。ポジションを保有していない場合は「残高=出金可能額」。
⇒ボーナスとして得た金額(出金不可)
■有効証拠金
⇒残高 ± 保有中のポジションの損益 + クレジットの額
残高にはクレジットが加算されませんが、有効証拠金としてカウントされます。
もし、ポジションの決済により損失が発生した場合は残高にマイナスが入ります。
さらに、残高を上回る損失が出た場合には、クレジットにマイナスが入ります。
クレジットすらも0になった場合は、、、ゲームオーバーです。
XMボーナス&XMPの注意点まとめ
絶大なメリットがあるのでXMのボーナスプログラムはぜひとも利用したいものですが、色々と注意点がありますので、参考に記載しておきます。
口座開設3,000円ボーナスの注意点
- 「マイクロ口座」「スタンダード口座」「Zero口座」の全ての口座種別で利用可能です。
- ひとりにつき1回しか利用できません。つまり、追加口座を開設して無限に3,000円を受け取り続けることはできません。
- 口座の開設登録が完了し、口座を有効化した後(登録作業のあと、身分証明書と住所確認書類を提出して承認された後)でないと申請できません。
- 口座開設登録から30日以内に会員ページ上から申請する必要があります。上記の口座の有効化(書類の提出・承認後)ではなく、口座の開設登録(個人情報を登録し、XMからアカウント情報を受け取った後)が起算日になりますので注意してください。
入金ボーナスの注意点
- 入金ボーナスは「Zero口座」では利用できません。「マイクロ口座」「スタンダード口座」で利用可能です。
- ひとりにつき最大入金ボーナスの上限は5000USDとなります。口座にあたりの上限ではないので、追加口座を開設しても再度ボーナスを獲得できる訳ではありません。
XMPの注意点
- 10分以内に決済したポジションにはロット数に換算されません。
- CFDの取引は獲得できるXMPが異なります。
ボーナス全般の注意点
- 口座開設時に「いいえ、ボーナスの受取りを希望しません。」を選択するとその口座はボーナスの対象外となります。
- 出金すると、残高と出金額の比率に応じてクレジット(=ボーナス)も消滅します。
例】残高3万円、クレジット6万円状態において、残高から2万円を出金すると、クレジットは4万円分消失する。
ボーナス適用外のZero口座に資金移動を行った場合も同様に消滅します。
XMのボーナスプログラムのまとめ
XMは世界一ボーナスプログラムが充実したFX業者と言って良いでしょう。
出金はできませんが、証拠金が入金額よりも最大2倍増えるのは非常に大きなメリットです。トレードによって得た利益はもちろん出金可能です。
XMでは最少の入金額で大きな利益を狙うチャンスを得ることができるのです。
そしてなんと、口座開設だけで3,000円のボーナスを獲得することができます。
XMのスタンダード口座は最大レバレッジ888倍です。
未入金の状態であっても、少ないロットサイズなら3,000円の取引ボーナスで、タダでトレードすることもできます。
XMのスタンダード口座はスプレッドが広い印象を持ってしまいがちです。
しかし、約定力が優れており隠れコストが少ないこと、取引する度に獲得できるXMPを活用できることを考えるとコストも決して高くありません。
FXトレードするなら、XMのボーナスは一度は活用しないともったいないと言えるでしょう。
メイン口座は別のブローカーを利用したとしても、XMのボーナスでトレードするメリットは大きいのでサブ口座としての活用を考えてみてもいいかもしれません。
XM 登録でボーナスを申請する