TradersWay – 説明とレビュ―
TradersWayの概要
TradersWayは日本では全く知名度がありませんが、世界的には取引環境、取引コスト、入出金など総合的に評判が良いブローカーです。EAを使用したシステムトレーダーにも良く利用されています。
TradersWayのECNアカウントでEAを稼働させた経験がありますが、ビットコインでの入出金はスムーズで、取引環境も優秀です。
操作性が高い取引プラットフォームであるCtraderも利用可能となっています。
どこの国の金融ライセンスも保有していませんが、今のところ優良ブローカーと位置付けて良いでしょう。
また欠点を挙げるとすると0カットの採用はなく、日本語にも対応していないところになるかと思います。
口座タイプと取引コスト
TradersWayには「MT4.ECN.」「MT5.ECN.」「MT4.FIX.」「MT4.VAR.」「CT.ECN.」の5つのアカウントタイプが存在します。
■MT4.ECN / MT5.ECN口座
最もオーソドックスなアカウントタイプです。ホームページ上には取引手数料が1lot往復6USDと記載されていますが、実際には通貨ペアによって異なります。
EURUSD、USDJPYの取引コストは以下のとおりとなっています。
スプレッド:平均0.2pips
手数料:1lot往復7USD(0.7pips)
スプレッド:平均0.5pips
手数料:1lot往復6USD(0.6pips)
MT4.FIX.口座
固定スプレッドの口座となります。
スプレッドが固定で取引しやすい一面もありますが、取引コストは高めに設定されています。
EURUSD:固定2pips
USDJPY:固定2pips
AUDUSD:固定3pips
GBPUSD:固定3pips
取引手数料なし
■MT4.VAR.口座
変動スプレッドで取引手数料がないタイプのアカウントになります。
USDJPYスプレッド:平均1.6pips
AUDUSDスプレッド:平均2.5pips
GBPUSDスプレッド:平均2.1pips
■CT.ECN.口座
操作性に優れたcTraderが利用可能な口座になります。
取引コストはMT4.ECN / MT5.ECN口座と同等になります。
海外FX業者で一般的な取引プラットフォームはMT4やMT5ですが、cTraderの方が使いやすさの面では優秀だと思います。
非常に操作性に優れ「指値・逆指値注文の設定」、「利食い・損切ラインの変更」、「トレーリングストップの設定」、「トレンドラインやフィボナッチなどのチャート描画」などが直観的にスムーズにできる。
通常のロウソク足だけでなく、「ティックチャート」、「練行足」、「レンジチャート」など様々なチャートを表示することができ、チャート分析の幅がかなり広い
cTraderが利用可能で取引コストが低く、日本語サポートにも対応しているブローカーはAxioryや Tradeviewやなどがありますので、cTraderに興味がある方はこちらのブローカーも検討してみると良いでしょう。
NDD方式で透明性が高い取引環境
TradeviewはNDD(ノーディーリングディスク)のブローカーです。
以下の取引について特に制限はありません。
- EA(自動売買)
- 指標発表時トレード
- スキャルピング
最大レバレッジ1000倍
最大レバレッジは1000倍ですが、残高によって変更します。
- 5,000USD=1000倍
- 5,000~50,000USD=500倍
- 50,000~60,000US=400倍
- 60,000~70,000US=300倍
- 70,000~80,000US=200倍
- 80,000~100,000USD=150倍
- ~100,000US=100倍
0カットなし(追証あり)
TradersWayのサポートに問い合わせたところ、0カット(Negative Balance Protection)は採用していないとの回答でした。
0カットを採用していない理由は、「我々は真のECNブローカーであるため」とのことです。
日本語非対応/日本語サポートなし
日本語非対応のため、問い合わせは基本的に英語になります。
サポートは主にメールやライブチャットでの対応となります。
ライブチャットで何度かやり取りしていますが、レスポンスに問題はありません。
ビットコイン入出金対応
日本でプロモーションを行っていない海外FXブローカーは入出金がネックになります。
国際銀行送金は手数料が高く時間がかかりますし、日本人がクレジットカードを使うことは制限されているブローカーが多いです。
日本でプロモーションを行っていないブローカーへの入出金手段で一番、簡単で素早く手数料がかからないのは、ビットコインでの入出金です。
TradersWayでは、ビットコインでの入出金を受け入れていますので、スムーズな入出金が可能です。
TradersWayのまとめ
どこの国にも規制されていませんが、世界的に評判が良い優良ブローカーです。
取引コストが断トツに低い訳ではなく、また派手なボーナスプロモーションがある訳ではありませんが、
NDDのECN決済で透明性が高く、EAによる自動売買、指標トレード、スキャルピングなどの制限もない総合的に優れた取引環境でトレーダーの信頼を獲得しているブローカーと言えるでしょう。
スプレッド&取引手数料で損しない。一番お得な取引環境とは
裁量トレードにしろ、EAを利用した自動売買にしろ、取引回数が多くなるほどスプレッドや取引手数料がトレード損益に与える影響は大きくなります。特にEAを用いた自動売買では取引回数は多くなる傾向にありますので、可能な限りスプレッドが狭く、取引手数料が低い環境でトレードすることが非常に大切です。
塵も積もれば山となりますので、時間が経つと大きな差になります。
最も低コストな取引環境について以下のページで検証していますので、参考にしてみてください。
↓ 知らないと100%損!トレードコスト(スプレッド&取引手数料)を大幅に圧縮する方法 ↓
